Billion Hits!

フル配信ダウンロード売上、MV再生回数、ストリーミング再生回数、Billboard JAPANランキングデータなどを通じて国内の人気楽曲を把握するブログ

トップページ

当ブログでは主に2000年代以降の日本国内の楽曲人気動向に関係するヒットデータを様々な切り口からまとめています。メインで使用しているデータは以下のとおりです。

 

 

データは随時最新版にアップデートしていますが、管理人の繁忙状況等によりタイムラグが生じる場合がありますのでご了承ください。

 

 

アーティスト別楽曲人気データ

 

あ行

 

AI

あいみょん

青山テルマ

Aqua Timez

Ado

絢香

いきものがかり

UVERworld

宇多田ヒカル

AKB48

EXILE

大塚愛

Official髭男dism

ORANGE RANGE

 

か行

 

加藤ミリヤ

KARA

木村カエラ

King Gnu

GReeeeN

倖田來未

コブクロ

 

さ行

 

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE

SEAMO

清水翔太

JUJU

シェネル

少女時代

Superfly

スピッツ

 

た行

 

テイラー・スウィフト

東方神起

TWICE

DREAMS COME TRUE

 

な行

 

ナオト・インティライミ

中島美嘉

西野カナ

 

は行

 

Vaundy

back number

浜崎あゆみ

B'z

BTS

平井堅

ヒルクライム

福山雅治

星野源

ポルノグラフィティ

 

ま行

 

MISIA

Mrs. GREEN APPLE

miwa

 

や行

 

YUI

優里

YOASOBI

米津玄師

 

ら行

 

RADWIMPS

L'Arc~en~Ciel

LiSA

レディー・ガガ

 

わ行

 

ONE OK ROCK

 

その他

 

配信ダウンロード売上では分からない2006年以降のヒット曲

SMILE-UP.所属アーティストのヒット曲(2011年以降)

 

各種歴代ランキング

 

着うたダウンロード売上

 

歴代着うたランキング

 

フル配信ダウンロード売上

 

歴代配信ダウンロード売上ランキング

歴代アーティスト・トータル・ダウンロード売上ランキング

 

MV再生回数

 

歴代MV再生回数ランキング(YouTube・日本国内)

歴代アーティスト・トータル・YouTube再生回数ランキング(日本国内)

 

ストリーミング再生回数

 

歴代ストリーミング再生回数ランキング

歴代アーティスト・トータル・ストリーミング再生回数ランキング

 

各種年間ランキング

 

フル配信ダウンロード売上

 

2005年以前配信曲のダウンロード売上ランキング

2006年のヒット曲【配信ダウンロード売上ランキング】

2007年のヒット曲【配信ダウンロード売上ランキング】

2008年のヒット曲【配信ダウンロード売上ランキング】

2009年のヒット曲【配信ダウンロード売上ランキング】

2010年のヒット曲【配信ダウンロード売上ランキング】

2011年のヒット曲【配信ダウンロード売上ランキング】

2012年のヒット曲【配信ダウンロード売上ランキング】

2013年のヒット曲【配信ダウンロード売上ランキング】

2014年のヒット曲【配信ダウンロード売上ランキング】

2015年のヒット曲【配信ダウンロード売上ランキング】

2016年のヒット曲【配信ダウンロード売上ランキング】

 

Billboard JAPAN

 

2017年のヒット曲【Billboard JAPAN年間チャート総括】

2018年のヒット曲【Billboard JAPAN年間チャート総括】

2019年のヒット曲【Billboard JAPAN年間チャート総括】

2020年のヒット曲【Billboard JAPAN年間チャート総括】

 └2020年Billboard JAPAN Hot 100上半期チャート総括

2021年のヒット曲【Billboard JAPAN年間チャート総括】

 └2021年Billboard JAPAN上半期チャート総括

2022年のヒット曲【Billboard JAPAN年間チャート総括】

 └2022年Billboard JAPAN上半期チャート総括

2023年のヒット曲【Billboard JAPAN年間チャート総括】

 └2023年Billboard JAPAN上半期チャート総括

 

各種週間ランキング

 

2008年Billboard JAPAN Hot 100週間チャート回顧

2009年Billboard JAPAN Hot 100週間チャート回顧

2010年Billboard JAPAN Hot 100週間チャート回顧

2011年Billboard JAPAN Hot 100週間チャート回顧

2012年Billboard JAPAN Hot 100週間チャート回顧

2013年Billboard JAPAN Hot 100週間チャート回顧

2014年Billboard JAPAN Hot 100週間チャート回顧

2015年Billboard JAPAN Hot 100週間チャート回顧

2016年Billboard JAPAN Hot 100週間チャート回顧

2017年Billboard JAPAN Hot 100週間チャート回顧

2018年Billboard JAPAN Hot 100週間チャート回顧

2019年Billboard JAPAN Hot 100週間チャート回顧

2020年Billboard JAPAN Hot 100週間チャート回顧

2021年Billboard JAPAN Hot 100週間チャート回顧

2022年Billboard JAPAN Hot 100週間チャート回顧

2023年Billboard JAPAN Hot 100週間チャート回顧

 

紅白歌合戦

 

第70回(2019年)NHK紅白歌合戦歌唱曲の楽曲人気データ

 └続・第70回(2019年)NHK紅白歌合戦歌唱曲の楽曲人気データ【完全版】

第71回(2020年)NHK紅白歌合戦歌唱曲の楽曲人気データ

 └続・第71回(2020年)NHK紅白歌合戦歌唱曲の楽曲人気データ【完全版】

第72回(2021年)NHK紅白歌合戦歌唱曲の楽曲人気データ

第73回(2022年)NHK紅白歌合戦歌唱曲の楽曲人気データ

第74回(2023年)NHK紅白歌合戦歌唱曲の楽曲人気データ

 

音楽チャート論

 

2010年代のヒット曲10選を楽曲人気データから選出する

「ヒット曲」の定義 

「ヒットチャート」の条件

日本音楽ヒットチャートのCD偏重問題 ~歴史~

日本音楽ヒットチャートのCD偏重問題 ~アルバム編~

歴代ヒット曲ランキング【1989-2023】

 └CD売上と配信売上で票割れを起こした大ヒット曲ランキング

 

【解決済み】日本音楽ヒットチャートのCD偏重問題 ~2021年第4四半期時点の状況と解決案~

【解決済み】日本ストリーミングチャートのファンダム過熱問題 ~2022年第2四半期までの経緯と現状~

 

歴代アーティスト・トータル・YouTube再生回数ランキング(日本国内)

この記事では、日本国内のMV再生回数をアーティストごとに集計し、歴代アーティスト・トータル・MV再生回数ランキングを作成することを試みた。先に結果を示すと、そのTOP20は以下のとおりとなった。

 

 

続きを読む

CD売上と配信売上で票割れを起こした大ヒット曲ランキング

この記事では、CD売上と配信売上で票割れを起こした大ヒット曲歴代ランキング化し、集中的にピックアップする。

 

先にランキング結果を示すと以下のとおりとなった。

 

 

続きを読む

2013年のヒット曲【配信ダウンロード売上ランキング】

この記事では2013に配信された楽曲のヒットを、主にフル配信ダウンロード売上を通じて振り返る。

 

2005年までは音楽の聴き方の主流はCDを購入することだったため、楽曲人気を把握する主要な手段は依然としてCD売上チャートを確認することであった。しかし2006年以降は配信市場が無視できない規模に拡大。ミリオンセラーがフル配信ダウンロードで続々誕生するようになり、完全にCDに代わる音楽の聴き方の主流に躍り出た。

 

そのような状況にも拘わらず、楽曲人気指標としての役割が期待されていたオリコンは配信売上の集計を一向に開始せず、CD売上チャートだけを提示し続けた。そのCD売上チャートも、楽曲人気に関係しない要因によって特定アーティストにより過度に独占されるようになったため、楽曲人気指標としては使用不可能になった。

 

そんな中でもCD売上を楽曲人気指標として誤用する動きはなかなか改善されず、そうこうしているうちに、スマートフォンの普及によりこれまで着うたフルが牽引してきたダウンロード市場が2010年代に入って一気に縮小を始めた。

 

ダウンロードに代わって音楽の聴き方の主流となったのがストリーミングであり、日本国内で先陣を切って普及し始めたストリーミングサービスがYouTubeである。この変化に伴い、以降は徐々に楽曲人気を計る方法もダウンロード売上からMV再生回数に移行していくこととなる。

 

2013年はこのような変化の過渡期だったことを踏まえ、ダウンロード売上をメインに取り上げつつも、MV再生回数データにも適時触れながら、ヒットシーンを振り返っていくこととする。

 

累計配信売上は結局日本レコード協会のダウンロード認定で確認する。2013年配信曲で最終累計50万ダウンロード以上を記録した全曲のデータをランキング化した表は以下のとおり。このうち1曲が配信ミリオンを突破している。

 

f:id:musicnever_die:20220305000721p:plain

 

続きを読む

YOASOBIの人気曲【売上・再生回数ランキング】

YOASOBIは2019年に「夜に駆ける」でメジャーデビューした音楽ユニット。コンポーザーのAyaseとボーカルのikura(幾田りら)による2人組である。デビュー曲でいきなり大ブレイクを果たし、その後も現在進行形でヒット曲を大量輩出している。

 

YOASOBIがブレイクした時期は新たな音楽視聴方法としてストリーミングサービスが拡大を始めた時期であるため、楽曲人気はストリーミング再生回数やMV再生回数を通じて把握する。ただしその人気の高さから既に市場が縮小している配信ダウンロード売上でも一定規模の数字を叩き出している。ここではストリーミング、MV、ダウンロードの配信3指標をもとにしながら、YOASOBIのヒット史を追っていく。

 

ストリーミング再生回数ランキングは以下のとおり。これまでにストリーミング再生数5,000万以上を記録した曲は21曲で、認定総再生数は57.6億(歴代1位)となっている。

 

 

続きを読む

第74回(2023年)NHK紅白歌合戦歌唱曲の楽曲人気データ

この記事では、第74回(2023年)NHK紅白歌合戦歌唱曲の楽曲人気データを整理し、注目曲をピックアップする。

 

事前発表された歌唱曲を人気順(詳細後述)に並べた全体表は以下のとおり。過去2年以内に発売された楽曲は発売年を赤字表記している。各項目で大ヒット基準を超えている数字も赤字で記載している。過去2年以内に発売された主要ヒット曲は行を黄色にしている。

 

 

続きを読む

Mrs. GREEN APPLEの人気曲【売上・再生回数ランキング】

Mrs. GREEN APPLEは2015年にミニアルバム『Variety』でメジャーデビューした男性ボーカルロックバンド。平成末期から令和初期にかけて大ブレイクを果たし、ヒット曲を大量輩出している。

 

Mrs. GREEN APPLEがブレイクした時期は新たな音楽視聴方法としてストリーミングサービスが拡大を始めた時期であるため、楽曲人気はストリーミング再生回数やMV再生回数を通じて把握する。ただしその人気の高さから既に市場が縮小している配信ダウンロード売上でも一定規模の数字を叩き出している。ここではストリーミング、MV、ダウンロードの配信3指標をもとにしながら、Mrs. GREEN APPLEのヒット史を振り返る。

 

ストリーミング再生回数ランキングは以下のとおり。これまでにストリーミング再生数5,000万以上を記録した曲は19曲で、認定総再生数は34.3億(歴代5位)となっている。

 

 

続きを読む

Adoの人気曲【売上・再生回数ランキング】

Adoは2020年に「うっせぇわ」でメジャーデビューした女性ソロアーティスト。この曲でいきなり大ブレイクを果たし、以降も現在進行形でヒット曲を輩出し続けている。

 

Adoがブレイクした時期は新たな音楽視聴方法としてストリーミングサービスが拡大を始めた時期であるため、楽曲人気はストリーミング再生回数やMV再生回数を通じて把握する。ただしその人気の高さから既に市場が縮小している配信ダウンロード売上でも一定規模の数字を叩き出している。ここではストリーミング、MV、ダウンロードの配信3指標をもとにしながら、Adoのヒット史を追っていく。

 

ストリーミング再生回数ランキングは以下のとおり。これまでにストリーミング再生数5,000万以上を記録した曲は15曲で、認定総再生数は25.5億(歴代10位)となっている。

 

 

続きを読む

Official髭男dismの人気曲【売上・再生回数ランキング】

Official髭男dismは2018年に「ノーダウト」でメジャーデビューした男性4人組ピアノポップバンド。メジャーデビュー後の2019年に大ブレイクを果たし、令和時代の幕開けとともに現在進行形でヒット曲を大量輩出している。

 

Official髭男dismがブレイクした時期は新たな音楽視聴方法としてストリーミングサービスが拡大を始めた時期であるため、楽曲人気はストリーミング再生回数やMV再生回数を通じて把握する。ただ、あまりにも大人気となっているため、既に市場が縮小している配信ダウンロード売上でも無視できないほどの大規模な数字を叩き出している。ここではストリーミング、MV、ダウンロードの配信3指標をもとにしながら、Official髭男dismのヒット史を追っていく。

 

まずストリーミング再生回数ランキングは以下のとおり。これまでにストリーミング再生数3,000万以上を記録した曲は22曲で、認定総再生数は57.5億(歴代2位)となっている。

 

 

続きを読む

back numberの人気曲【売上・再生回数ランキング】

back numberは2011年に「はなびら」でメジャーデビューした男性3人組バンド。デビューから数年後に大ブレイクを果たし、以降10年以上に渡りヒット曲を大量輩出し続けている。

 

back numberがブレイクした時期はMV視聴などのストリーミングサービスが音楽視聴方法の主流であるため、通常であれば楽曲人気もMV再生回数ランキングを通じて把握することになるのだが、back numberの場合はストリーミング配信に長らく消極的で、MVは長らくショートバージョンの公開に留まっていた*1。オーディオストリーミングでも、2018年末になってようやく過去曲を解禁した*2。そのため、楽曲人気は既に市場が縮小していた配信ダウンロード売上にも色濃く表れる結果になっている。ここではダウンロード、MV、ストリーミングの3指標をもとにしながら、back numberのヒット史を追っていく。

 

まず配信ダウンロード売上ランキングは以下のとおり。日本レコード協会によれば、これまでにダウンロード売上10万以上を記録した曲は23で、認定総ダウンロード売上は695万(歴代12位)となっている。

 

 

*1:2020年7月になってようやく過去曲のフルMVを解禁した。

*2:当初はLINE MUSICにのみ先行配信され、全ストリーミングサービスに音源が解禁されたのは2019年2月。「MAGIC」収録曲は2020年10月になってようやくストリーミング解禁された。

続きを読む

あいみょんの人気曲【売上・再生回数ランキング】

あいみょんは2016年に「生きていたんだよな」でメジャーデビューした女性ソロアーティスト。2018年にブレイクし、その後も令和時代の幕開けとともに現在進行形でヒット曲を大量輩出している。

 

あいみょんがブレイクした時期は新たな音楽視聴方法としてストリーミングサービスが拡大を始めた時期であるため、楽曲人気はストリーミング再生回数やMV再生回数を通じて把握する。ただしその人気の高さから既に市場が縮小している配信ダウンロード売上でも一定規模の数字を叩き出している。ここではストリーミング、MV、ダウンロードの配信3指標をもとにしながら、あいみょんのヒット史を振り返る。

 

ストリーミング再生回数ランキングは以下のとおり。これまでにストリーミング再生数5,000万以上を記録した曲は19曲で、認定総再生数は32.4億(歴代6位)となっている。

 

 

続きを読む

King Gnuの人気曲【売上・再生回数ランキング】

King Gnuは2019年にアルバム『Sympa』でメジャーデビューした男性4人組ミクスチャーバンド。すぐに大ブレイクを果たし、令和時代の幕開けとともに現在進行形でヒット曲を大量輩出している。

 

King Gnuがブレイクした時期は新たな音楽視聴方法としてストリーミングサービスが拡大を始めた時期であるため、楽曲人気はストリーミング再生回数やMV再生回数を通じて把握する。ただしその人気の高さから既に市場が縮小している配信ダウンロード売上でも一定規模の数字を叩き出している。ここではストリーミング、MV、ダウンロードの配信3指標をもとにしながら、King Gnuのヒット史を振り返る。

 

ストリーミング再生回数ランキングは以下のとおり。これまでにストリーミング再生数5,000万以上を記録した曲は21曲で、認定総再生数は27.2億(歴代9位)となっている。

 

 

続きを読む

米津玄師の人気曲【売上・再生回数ランキング】

米津玄師は2013年に「サンタマリア」でメジャーデビューした男性シンガーソングライター。デビューから数年後に大ブレイクを果たし、2010年代後半にヒット曲を大量輩出した。2020年代に突入した今なお音楽シーンを席巻し続けている。

 

米津玄師がブレイクした時期はYouTubeが音楽視聴方法の主流だったため、楽曲人気もMV再生回数を通じて把握する。一方で、既に市場が縮小していた配信ダウンロード売上でも、その圧倒的な人気から歴史的な売上を記録している。同様に、2020年代以降の音楽視聴方法の主流となったオーディオストリーミングサービスでも、全面解禁がやや遅かったながらも無視できない規模を記録している。ここではMV、ダウンロード、ストリーミングの3指標をもとにしながら、米津玄師のヒット史を振り返る。

 

まずMV再生回数ランキング(YouTube)は以下のとおり。MV1億再生超えは13曲(「打上花火」も含めれば14曲)で、これはぶっちぎりの歴代1位記録である。

 

 

(歴代MV再生回数ランキングはこちら↓)

billion-hits.hatenablog.com

 

次にダウンロード売上ランキングは以下のとおり。日本レコード協会によれば、これまでにダウンロード売上10万以上を記録した曲は22曲(「打上花火」も含めれば23曲)で、認定総ダウンロード売上は925万(歴代8位)となっている。

 

 

f:id:musicnever_die:20200824230152p:plain

 

続きを読む

星野源の人気曲【売上・再生回数ランキング】

星野源は2010年にアルバム『ばかのうた』でデビューした男性ソロアーティスト。2010年代中盤にブレイクを果たし、大きな旋風を巻き起こした。2020年代に突入した今なお存在感を維持し続けている。

 

星野源がブレイクした時期はMV視聴などのストリーミングサービスが音楽視聴方法の主流であるため、通常であれば楽曲人気もMV再生回数ランキングを通じて把握することになるのだが、星野源の場合はストリーミング配信の解禁が2019年までされなかったほか、MVは間に広告が挿入される形での公開が基本となっていた。そのため、楽曲人気は既に市場が縮小していた配信ダウンロード売上にもしっかり表れる結果になっている。ここではダウンロード、MV、ストリーミングの3指標をもとにしながら、星野源のヒット史を振り返る。

 

まず配信売上を見ると、日本レコード協会によれば、これまでにダウンロード売上10万以上を記録した曲は9曲で、認定総ダウンロード売上は415万(歴代24位)となっている。これらのデータをランキング化した表は以下のとおりである。

 

 

続きを読む

歴代ヒット曲ランキング【1989-2023】

歴代ヒットランキングとは、その名のとおり複数年以上に渡って網羅的に各種ヒットデータを集計し序列化することで、分かりやすく歴代人気コンテンツを上位表示したランキングを指す。しかし実際には、網羅性の棄損などによる欠陥を抱えたランキングがこれを自称する不適切なケースが後を絶たない。

 

この問題意識を踏まえ、本記事では、この問題を批判するだけでなく、もしこの問題を解決する形で歴代ヒット曲ランキングを作成したらどのような結果になり得るのかをシミュレーションし、一例として提示する。先にシミュレーション結果を示すと、歴代ヒット曲ランキングTOP20は以下のとおりとなった。

 

 

続きを読む