2006年以降に流行した曲を知るためには、CD売上だけでなく、日本レコード協会が認定しているダウンロード売上のチェックが必須であることは、以下の記事「ダウンロード売上 歴代ランキング」にて述べたとおりである。
billion-hits.hatenablog.com
アーティストに関しても同様のことが言える。かつてアーティストの流行指標として有名だったのはオリコンのトータル・セールスであったが、長きに渡りダウンロード売上がこの指標に組み込まれなかったことや、楽曲人気に関係しない要因でCD売上を積み増す動きが定着した今となっては、オリコンでアーティストの流行を計ることは不適切になっている。
トータル・セールスがアーティストの流行指標として機能していた時代においては、B'zが最も多くのCDセールスを記録したアーティストであることは広く知られているが、最も多くのダウンロードセールスを記録したアーティストは誰なのかは、残念ながら認知普及機会が乏しいのが現状である。
そこで、日本レコード協会のダウンロード認定データを用いて、アーティストごとにフル配信ダウンロード売上を合計し、降順に並べることで、アーティスト・トータル・ダウンロード売上を歴代ランキング化した。
TOP50は以下のとおり。このうち7組が認定総数1,000万ダウンロードを突破しており、錚々たる面々が並んでいる。

この認定総数250万ダウンロードを突破したアーティスト50組は個別解説記事を作成している(2023年11月を以て全楽曲配信停止となった安室奈美恵を除く)。下記にリンクをあいうえお順に並べている。
AI
青山テルマ
Aqua Timez
絢香
いきものがかり
UVERworld
宇多田ヒカル
AKB48
EXILE
大塚愛
Official髭男dism
ORANGE RANGE
加藤ミリヤ
KARA
木村カエラ
GReeeeN
倖田來未
コブクロ
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
SEAMO
清水翔太
JUJU
シェネル
少女時代
Superfly
スピッツ
テイラー・スウィフト
東方神起
DREAMS COME TRUE
ナオト・インティライミ
中島美嘉
西野カナ
back number
浜崎あゆみ
B'z
平井堅
ヒルクライム
福山雅治
星野源
ポルノグラフィティ
MISIA
miwa
YUI
YOASOBI
米津玄師
RADWIMPS
L'Arc~en~Ciel
LiSA
レディー・ガガ
なお、楽曲切り売り形式の着うた売上はここには含めておらず、以下記事にて別途集計している。
billion-hits.hatenablog.com
続きを読む